消費税が引き上げられ10%になりました。
これは仕入れにも大きな影響がでてきますよね。
ただ、ドン・キホーテではこの消費税10%を実質4.5%にまで
引き下げてしまえる裏技があります。
目次
5%upアイテム
その裏技を実現する為に必要なアイテムが
majica donpen card

これはドン・キホーテでつかえる電子マネーなのですが
このカードにお金をチャージすると
マジカポイントというドンキ内で
1P = 1円で使えるポイントが与えられます。
そしてチャージをした時に
付与されるポイントが会員ランクによって
変わってくるのです。

最上位ランクのプラチナでは5%のポイントが付与されます。
カードへのチャージは現金とmajica donpen cardのクレジット機能でのチャージがあります。
クレジット機能でチャージをするとプラス0.5%のポイントが獲得できて
合計5.5%のポイント獲得となります。
なので消費税10% – 5.5%ポイント還元で
消費税が実質4.5%!となるのです。
ランクアップ
ではプラチナ会員になるためにはどうすればいいのか
1年間ドンキホーテで200万円以上の買い物をすれば
プラチナ会員になることができます。
一か月でだいたい17万円くらいの仕入れをすれば OK なので
店舗仕入れをしている方であれば、
まあ余裕でクリアできるんではないでしょうか
ただ電脳仕入れをしている人で
やんごとなき理由でどうしてもプラチナ会員になりたいという人
ドンキでリサーチをするのは嫌だという人へ
最速で会員ランクを上げる方法をお伝えしたいと思います
ではその方法とは
Amazon ギフト券
楽天ポイントカード
を購入するということです
これも仕入れと一緒で毎月17万円程度を
買っていけば1年で200万円ぐらいになります
ポイントせどりをしている人であれば
楽天ポイントカードを使って仕入れをしてしまえば良いので簡単にクリアできますね
ちなみに今現在僕のランクはこのようになっています

来年もプラチナほぼ確定です 笑
会員特典
ドンキホーテでプラチナ会員になると
ポイントが5倍になるだけでなく、さまざまな特典があります。
↓以外にも店舗独自のプラチナ会員のサービスがあります。

詳しくは店員さんに聞いてみましょう。
ここで注意点を一つ
マジカカードでこのようなギフト券やポイントカードを買うとき
チャージした時に取得したポイントを使うことはできません
なので取得したポイントは日用品を買う
もしくは年末のクリスマス商戦でプレ値になったおもちゃを買いまくる
といった消化の仕方をしてください
僕の場合は衣料品もドンキ
日用品の雑貨消耗品も全てドンキホーテで買っています
そして店舗せどりもするので
年末におもちゃ仕入れで使う
といったような方法でポイントを消化をしています。
購入時の注意点・制限
また、1回の会計で購入できる
ギフト券、ポイントには上限があります。
カード枚数は5枚まで
金額は5万円まで
1枚のカードで5万円分のギフトを購入できるのですが
5万円 X 5枚で25万円分を購入する事はできません。
また、1万円のギフトカードを6枚購入といった事もできません。
1度の会計で買える枚数は5枚までです。
ですので、レジを替えてカードを買っていきましょう。
たまに5万円分以上のカードを持っていったら
ちゃんと会計をわけてくれる店員さんもいます。
初めての店舗であれば最初は10万円分くらいのカードを
持っていって融通のきく店員さんかどうか試してみるのも
良いかもしれません。
この方法であればすぐにプラチナ会員になることが
できますのでぜひ皆さんも試してみてください
僕の公式ライン@では
ブログでは書けないさらに突っ込んだノウハウや
タイムリーな情報をお伝えしています。
興味がある方は是非僕とお友達になってくださいね。
登録してスタンプかメッセージをいただけると
無料プレゼント進呈中です!

ツイッターでは値上がり商品情報や
突発的どタイムリーな情報を配信しています。
こちらもフォローお願いしまーす^^
最近のコメント